行政書士:鹿内節子

社長の節税、会社の社会保険料削減の確定拠出年金


テーマ:0円出版

「交流会営業術」という電子書籍
を書いてから、私に豊富な人脈と
営業力があると思われるらしく、
近づいてくる人がいる。
 
不動産業、マルチレベルマーケティング
(もはや論外)
出版仲介業者(出版社ではなくエージェント)

 
今のところ、私が納得したもの
DC(確定拠出年金)は扱っていますが、
いわゆる他人の商品販売や紹介業は
していません。
 
他人のビジネスモデルに
乗っても面白くないから。

==============
●営業品目あげておきます
DC確定拠出年金 企業型(法人)のみ

外国人就労ビザ (法人)結婚など身分関係は除く

0円出版スクール 電子書籍作成講座(通信・通学)

士業向け デジタル小冊子作成代行
==============
鹿内節子 個人コンテンツ販売
Udemy 動画講座
amazon kindle電子書籍
==============
これから、目指していくのは、
「教育とコンテンツ販売」です。

ご縁がございましたら、仲よく
してください。


テーマ:エッセイ

ファイナンシャルプランナーの鹿内節子です。
【ファイナンシャルプランニング】
の勉強が見せてくれるもの。
合格してからの実務講座で
金銭的に窮地にある人の
相談例を研究したことが一番
役だっている。
 
富裕層はほっておいても、過去の蓄積と
良い環境を持っているから、資産は増える
のは簡単なこと。
 
逆に、サラリーマンや高齢者が馴れない
資産の増やし方をして失敗するのは、
金融業者の甘いビジネスモデルに勉強も
せずに乗っかるからというのがわかります。
 
「かぼちゃの馬車」家賃保証30年もあるわけない。
リターンの高すぎるファンド。
解約返戻金の高い保険など典型例。

失敗例に学ぶことは多い。


テーマ:補助金 ・助成金等

行政書士の鹿内節子です。
【小規模事業者補助金 追加公募スタートしました】
前回、選ばれたので、参考資料など希望者がいましたら
メッセージくださいませ。お役に立てそうです。

応募締切は 2017年5月31日です。

こちらのメールアドレスへ
shikauchi_s@yahoo.co.jp

補助金額 50万円

商工会議所 小規模事業者持続化補助金サイト
http://h28.jizokukahojokin.info/tsuika/

4c92f1fc57a4cbbddfb27e6f1e2ebf35_f427


テーマ:NEW選択制確定拠出年金

カンブリア宮殿にでていたF投信のファンドマネージャーの

お話が腑に落ちた。

日本人がなぜ投資が嫌いなのか?

未来を信じられないから。

 
企業を成長させるのは、投資家のお金。

それで日本は成長する。

この循環を頭に入れれば投資しないほうがおかしい。

 
しかし、あまりにも数字のみペーパーで分析するファンドマネージャーが
多いこと。

現場を踏みことが重要。

 
■成功しない会社とは

社長が自伝を渡してくる
過去に生きているから。今を生きないと会社は伸びない。

晴れの日なのに傘でいっぱい。
掃除する人がいない。今の会社の状況に気付かない。

スリッパに履き替える
公私混同している。くつろいではいけない。

===============
投資をすることは、未来を信じること。
今を生きていることなのだ。
===============


テーマ:NEW選択制確定拠出年金

確定拠出年金の専門家 FP行政書士の鹿内節子です。

明けましておめでとうございます。

酉年になりました。

 

さて、個人型DCが広く加入できる制度となりました。

しかし、企業型DCのほうが、手数料、社会保険料の

面で見ると、よりメリットがあります。

 

今後は、投資信託の運用が課題と

なってくるでしょう。

本年もどうぞ、よろしくお願いいたします。


テーマ:NEW選択制確定拠出年金

建設業の経営事項審査の加点ポイントになります。

 

(経営事項審査」とは、公共工事を発注者から直接請け負おうとする建設業者が必ず受けなければならない審査です。

 

公共工事の各発注機関は、競争入札に参加しようとする建設業者についての資格審査を行うこととされており、

 

当該発注機関は客観的事項と主観的事項の審査結果を点数化し、順位付け、格付けを行います。)

 

鹿内綜合事務所facebookページ

 


テーマ:個人型DC

60歳時に受け取る時の税金について、退職金が多いひとは、要注意である。

理由は、退職金と個人型DCは合計して考えるからである。

まず、個人型DCと退職金をもらう時期をずらすと税金が圧縮できる。

年金でもらうより一時金でもらう方法もあるし、60歳から65歳までのつなぎ年金として

一部を年金でもらい、残りを一時金でもらうことも有効である。

出口戦略も人により違うけれども、よく考えた方がよさそうだ。

鹿内綜合事務所facebookページ

img_0304


テーマ:NEW選択制確定拠出年金

選択制確定拠出年金の専門家 FP行政書士 鹿内節子です。
大企業だからできること、というのは簡単ですが。

ソフトバンクは2000年半ばに確定給付年金を凍結し、確定拠出年金を採用したので、未積み立ての企業年金は少ない。

だから思い切ったかじ取りの経営ができている。

厚生年金基金をどう処理するかに、かかっていますね。

鹿内綜合事務所facebookページ

 

 

img_0299

img_0300


テーマ:補助金 ・助成金等

補助金の専門家 FP行政書士 鹿内節子です。

【補助金について納得したこと】きのうは、行政書士会立川支部の柿崎先生の研修会に参加しました。わたしも昨年から、補助金を扱っているため、賛同することが多かったです。
★東京より地方のほうが、採択されやすい。(東京は応募人数が多いのと専門家も多いので、レベルが高く熾烈な競争になっている。採択率は、30%~40%)
★認定支援機関は、銀行を使った方が信頼されやすい。
(銀行とのパイプがある証明になる。確かに認定支援機関である事務所さんは多いのですが、内部で完結しないほうがいい。)
これは、士業ばかりでなく、経営コンサルも言っていたので賛成です。わたしも、融資コンサルのはしくれとして、活動しています。
★すべては顧客の利益のために!

 

鹿内綜合事務所facebookページ
img_0298